FXトレードは、外国通貨を少ない手数料でトレード出来るだけでなく、
・通貨間の政策金利分のスワップ金利を得る事が出来る
・レバレッジが25倍まで(海外FX口座は888倍まで)かける事が出来る
といった機能を持つため、非常に多様な使い方が出来ます。
レバレッジ1倍でドルを買い、円安のリスクヘッジをしつつスワップ金利を得ることも出来ますし、私が推奨しているように、スワップ金利の高い南アフリカランドを買って、バイ・アンド・ホールドで7%のスワップ金利を貯めていく…といったテクニカルな投資も可能です。
・スワップポイント(スワップ金利)で稼ぐ方法と仕組み。実例付きで詳しく解説
一方で、レバレッジを25倍かけて短期間で大きなリターンを取る戦略も可能です。
恐らく「貧乏人でもFXでお金持ちになれる!」というイメージを連想させるのは、このハイレバレッジ投資でしょう。
レバレッジを25倍かけていれば、例えばボラティリティの大きい南アフリカランドで、買いで入って10円から12円まで上がれば
20%の利益×レバレッジ25倍=500% の利益を得る事が出来ます。
500%ということは、5倍です。短期間で資産を5倍に出来るチャンスがある…と聞くと、射幸心を煽られますね。
少ない元手でも、フルレバレッジで動かして、上手く利ざやが取れれば短期間で5倍ものリターンを得られるのですから、当然、こういったハイリスクなトレードを行うFXトレーダーも出てきます。
マネー雑誌に出てくる【FXで億万長者になった人】の中には、こういったハイレバ勝負で成り上がった人も多いでしょう。
しかし、FXでお金持ちになる=ハイレバレッジで短期間に一気に稼ぐ…という認識を持ってしまうのは危険です。
私も資産4000万超えに至るまで、ハイリスクなFXトレードをしたことは何度もありますが、成功もあれば失敗もありましたし、予想外の副作用が出ることもありました。
今回はFXのハイレバ投資をすればお金持ちになれる…という説について、私なりの見解を紹介します。
目次
一発逆転を狙うハイレバレッジ取引の良し悪し
冒頭で書いたような、ハイレバレッジをかけて短期間でハイリターンを狙う投資は、初心者が行うと火傷する危険な取引です。
もちろん、予想が当たれば軍資金が2倍、3倍に膨れ上がり、まさに一発逆転を実現することが出来ますが、逆に言えば一瞬で資金が溶けてしまう可能性もある…という事です。
レバレッジ25倍の取引がいかに危険かというと、ドル円で言えば、わずか2円前後の値動きで強制ロスカットされ、軍資金が0円になってしまいます。
強制ロスカットとレバレッジの計算は複雑なので、下記のロスカット計算サイトを利用すると便利です。
実際に、レバレッジ25倍で計算してみます。
FX口座にある証拠金:4万円
トレードする通貨ペア:米ドル円ロング(ドル買い:円安に賭ける)
購入時のレート:1ドル=100円
購入数:1万ドル(100万円)
レバレッジ:25倍
・上記条件におけるロスカットラインの計算結果
画像の下部にある『ロスカット発動レート』を見れば分かるように、レバ25倍のロングで入った場合、1ドル100円から約2円値下がったところで強制ロスカットされます。
パーセンテージで言えば、わずか2%の動きで強制ロスカットに引っかかってしまうのです。
実際に米ドル円で短期間のうちに2円値動きする事はそうそうありませんが、トレンドを1ヶ月~2ヶ月で見ると2円動く事は多いです。
フルレバレッジで賭けると、心理的に損切りが難しくなります。
損失が大きい分、損を確定するのに心理的なブレーキがかかるからです。
トレンドを読み間違えて、逆方向にポジションを建ててしまい、塩漬けのままズルズルと強制ロスカットラインまで落ちて軍資金を溶かしてしまった…なんて事になったら最悪ですよね。
損切りをせず塩漬けさせてしまうと、その間は軍資金を追加しないと、まともにトレードをする事も出来ませんし、大きな機会損失になります。
レバレッジ25倍で取引をするというのは、そういったリスクと表裏一体なので、初心者が気軽に手を出して良いものではありません。
出来れば、FX初心者はレバレッジ2倍程度での投資に留めて、FXトレードに慣れてからハイレバレッジをするかしないか決めた方が良いでしょう。
私は、初心者には先進国株式インデックス+南アフリカランドの組み合わせでの投資をオススメしています。
1ランド=10円前後の南アフリカランドなら、10万円からレバレッジ1倍でトレード出来ますし、ボラティリティも平均30%と高め、かつスワップ金利が高い…とFXトレードの基礎を学ぶ条件が揃っているので、手を出しやすいですよ。
詳しくは下記の記事にてどうぞ。
・先進国株式インデックス+南アフリカランドの投資で年利回り10%を目指そう
「危険は承知の上!ハイレバレッジ投資で一気に稼ぎたいんだ!」
という方は、続きを読んで下さい。私なりのハイレバレッジ投資で勝つ鉄則を紹介します。
それでも短期間で一気に稼ぎたいならハイレバ勝負を仕掛けるしかない
上記のリスクを背負って、なお
『短期間で資金を2倍にしたい』
『年利50%を目指したい』
というのであれば、ここぞと言う時にハイレバレッジ勝負を仕掛けましょう。
ハイレバ勝負を仕掛ける時のポイントは3つです。
・イベント時に仕掛ける事
・ロスカットラインを浅めにしておくこと
・軍資金を全て失う覚悟を決めること
一つずつ解説していきます。
イベント時に仕掛ける事
イベント時に仕掛けるべき理由は、ファンダメンタルズ分析によってトレンドが読みやすいからです。
ファンダメンタルズ分析って何? という方はこちらの記事をどうぞ。
・FX初心者でも分かるファンダメンタルズ分析のやり方。考え方から重要指標まで紹介
例えば、FOMCの利上げ。
米国が利上げをすると、教科書通りに考えればドル高円安に動きます。
しかし、為替の値動きは、投資家の心理が絡むため、FOMCで利上げに前向きな発言があっても、いきなり円安に向かうのではなく、しばらくヨコヨコになるケースがあります。
私の場合、よほど円高材料(原油価格の下落要因など)が無い限り、FOMCで利上げに強気な態度が見られた後は円安に動くと考えているので、底を見極めてロングで入ります。
2017年6月26日のFOMC後のトレードでは、111円45銭付近でロングのポジションを取り、111円85銭あたりで利益確定しました。
約40pipsの利ざや取りですが、レバレッジ25倍かけていたので、かなりの儲けを得る事ができました。
このタイミングで強気にハイレバ・ロングで入った理由は、円高材料が弱かったこと(原油価格の下落も無く、トランプ大統領のロシア介入疑惑も下火)
米指標は弱かったけれどFOMCが強気だった事から、利上げ圧力による円安シナリオだと予想が出来たからです。
このように、イベント時はシナリオを描く材料が揃っているので、特に材料の無いヨコヨコの値動きの時よりも、トレンドが読みやすいです。
何の材料もシナリオも無く、ハイレバでポジションを建てるのは、ギャンブルと一緒です。
FXは判断材料がいくつもあるのですから、必ずファンダメンタル分析をして、自分なりのシナリオを描いてからポジションを建てましょう。
ロスカットラインを浅めにしておくこと
ロスカットラインを浅めにしておく理由は、いざシナリオが外れて逆トレンドにレートが動いた時、即座に逆ポジションに切り替えられるようにするためです。
どんなにファンダメンタルズ分析をしてシナリオを描いても、突然、悪材料が降ってきてトレンドが逆行することはあります。
その時に、ドテン売り(ドテン買い)出来るよう、ロスカットラインは浅めに入れておくのがハイレバ投資の鉄則です。
低レバレッジであれば、ナンピンや塩漬けも選択肢として選ぶことが出来ますが、ハイレバの場合は強制ロスカットがあるのでモタモタしてられません。
手動でロスカットをしようと思っても、ハイレバレッジですと心理的に損切りが難しいです。
ですから、先にロスカットラインをいつもより浅めに入れて、外れたら損失は受け入れる…と覚悟を決めておくことが大事です。
軍資金を全て失う覚悟を決めること
これはもう、ハイレバレッジで勝負する時の鉄則ですね。
ハイレバレッジをかける時、人は必ず成功した未来しかイメージしません。
人間は都合の良い生き物ですから、誰しも失敗を想定して動くことは無いのです。
しかし、実際は予想が当たるか否かは、蓋を開けてみないと分かりません。
希望的観測でハイレバレッジ投資をすると、いざ予想が外れ、強制ロスカットされて軍資金を失った時、ショックで日常生活に支障が出てしまう可能性もあります。
ハイレバレッジをかけるという事は、大きなリターンを得るチャンスがあると同時に、大きな損失を被るリスクも背負う…という事です。
ハイレバレッジ投資が、ストレスの元になって、本業にまで影響が出たら最悪です。
もしハイレバレッジ投資をするなら、軍資金を全て失う覚悟を決めて勝負に出ましょう。
それが出来ないなら、ハイレバレッジ投資は止めておくべきです。
レバレッジは国によって規制が異なります。
国内では25倍までのレバレッジ制限がありますが、海外FX業者なら888倍まで可能です。
私がハイレバレッジFXで1日100万稼いだ記事はこちら。
・海外FX『XM』のハイレバレッジ取引で1日100万稼ぎました。その手法とトレード画面を公開
まとめ:FXでお金持ちになる道は、ギャンブル的なハイレバ投資だけじゃない
「FXでお金持ちになる!」
というと、多くの方はハイレバレッジ投資を仕掛けて短期間で稼ごうとします。
しかし、実際に稼いでいるFXトレーダーは、ハイレバレッジの取引はここぞという時にしかやりません。
ハイレバレッジをかけず、コツコツ利ざやを取って5年~10年かけてお金持ちになった人も居ます。
私のように、リスクの低い先進国株インデックスと南アフリカランドのスワップ金利で年利10%を稼いでいく…というケースもあります。
FXでお金持ちになりたい人は、短期間で稼ぐ手法ばかりに着目するのではなく、5年~10年といった長期スパンで稼ぐ方法も勉強して、自分の目的に合ったトレードスタイルを選ぶようにしましょう。
私がオススメするFX口座
FX取引を始めるには、FX口座を開設する必要があります。 私がオススメするFX口座はDMM FX

DMM FXは国内人気No1のFX口座で、DMM.comが運営するFX口座です。
通貨間のスプレッドや手数料が最安で、スマホでの操作もやりやすく、初心者にオススメのFX口座です。
口座開設も5分で出来るので、ぜひDMM FXでFXデビューをしてみましょう。
今ならキャンペーンでキャッシュバックも貰えてお得ですよ。
DMM FX 口座開設はこちら
